こんにちは。
ついこの間9月に入ったかと思ったらもう中旬。
さて、9月の1週目の週末は、コロナで延期になっていたソンクラーン休暇3日のうち、残り2日の振替日の休日となり、土日も入れて4連休でした。
今年はもう日本への帰国もタイ国外旅行へも行けそうにないので、タイ国内旅行を楽しもうと思います。
7月上旬の連休はプーケット、7月下旬のチャーン島に続き、今回はクラビへ行ってきました。
バンコクからクラビ(アオナン)への行き方
バンコクからクラビへ
バンコクからクラビは、飛行機で1時間ちょっと。便数も多く、往復2,000〜3,000THBほど。ただ今回の連休(9/4〜9/7)はLCCでも8,000THBとかしたので、私は曜日を1日ずらして行ってきました。
前回のプーケットに続き、今回もベトジェット(Vietjet)を利用。
ベトジェットは、LCCだけどスワンナプーム発着なので、家からの交通の便が良くて何気にお気に入り。
7月上旬に利用した時は、オンラインチェックインができなかったけど、今回はスワンナプーム発の便に限り利用可能になってました。(モバイルチケットで乗れるので出力する必要ありません)
ただ、セキュリティーゾーンに入る前にタイチャナとは別のAOTのチェックインシステムの登録が必要です(名前、パスポートNO.、パスポートのIDページの写真、行き先などを登録)。チェックされなかったので、タイチャナと一緒で、状況に応じての対応で大丈夫かも。
機内はほぼ満席状態。タイ国内線に関してはほぼ通常運行なのかな?といった印象。
12:40発でクラビには定刻よりも早く13:50頃に到着。
クラビ空港からアオナン
今回私が向かうのはアオナン。空港からアオナンまでタクシーだと30分ちょっとで600THBとリゾート価格。
前回のプーケット空港のようにタクシーしか動いてなかったら嫌だなーと思いつつ到着ホールに出たら、クラビ空港は乗合いのロットゥー(ミニバン)がちゃんと動いてました。
空港からアオナンまでは1人150THB。
チケットを購入して外の駐車場に泊まっているバンに乗り込みます。
10分ほどで人数も集まり出発。

たまたま同じバンに乗ったタイ人女性と少し話していたら、彼女も一人旅で、ピピ島で1週間バケーションとのこと。一人旅しているタイ人女性(特にリゾートエリア)に今まであまり出会ったことがなかったのでちょっと新鮮。
彼女が泊まるオーシャンフロントのホテル(ピピ・クリフ・ビーチリゾート)は50%オフで6泊(朝食込み)で8,000THBちょっとって言ってたので、かなりお得。ピピ島までのスピードボートも普通に運行されているみたいでした。

ピピ島はまだ行ったことがないので、外国人観光客が本格的に戻る前に行ってみたいかも。タイ国内旅行、今が行きどき!
そんなこんなで途中で人を降ろしつつ、1時間ほどでアオナンのホテルに到着。
ホテル名を伝えればホテルの玄関口まで送迎してくれます。
2020年9月現在、空港でチケットを購入した際に以下のようなディスカウント案内がありました。

コロナ特別割引きなのかは定かではありませんが、以前はこのようなディスカウントはなかったような。
電話orオンラインで予約したらアオナンから空港までは100THB。実際に直接予約したら100THB(降りる時にドライバーさんに払いました)だったので50THBお得になりました。もしこの紙がチケットに付いていたら、ぜひ利用してみて下さい。いつまでディスカウントしているかは不明ですが。。。
因みに写真にあるQRコードからオンライン予約してみたものの予約送信後にコンファームのメールも電話もなく、不安になって電話してみたら、オンライン予約は機能していないとのこと(紛らわしい・・・)。現在は電話予約のみだそうなのでご注意下さい(英語通じます)。
コロナ禍の連休中のホテルのチェックインは要注意
今回宿泊したのは、アオナンビーチ前にある「アオナン・ヴィラ・リゾート(Aonang Villa Resort)」。
ホテルに着いたのは15:00過ぎ。チェックインは15:00からなのでちょうどいいタイミングだなーなんて思いつつレセプションに行ったら行列ができていて、嫌な予感・・・。
10分ほど待って無事チェックインしたものの部屋の用意がまだできていないと。
どのくらいで用意できるか確認したら1時間ほどとのことなので、荷物を預けてビーチへ繰り出すことに。


少ないけれど泳いでいる人もいてちょっと安心。
ただ、どんより雲で、今にも泣き出しそうな空。
しばらくボーッと海を眺めていたら、風がだんだん強くなってきて、数十分後には雨が降り出しました・・・。
ということで、ホテル内に戻って待つことに。


プールは2ヶ所あって、タイ人ファミリーで賑わってました。プールからはザ・クラビって感じの石灰岩が剥き出しの岩山がすぐ近くに見えてて、なんともフォトジェニック。
お天気だけが残念・・・
ボーッとしてたらいつの間にか17:00前になってたので、レセプションに戻ってみると、相変わらず列が出来ていて、ソファーにも待ち人多め・・・
列に並んで少し待ってたら、さっき対応してくれたレセプションの人が気付いてくれて、部屋の用意は出来てます!と。
今回私が泊まるお部屋はロビーのある棟の3階。
喜んだのも束の間・・・ボーイさんの案内で部屋の前に行ってみると、あれ?
掃除して下さいのサインがドアノブかかったままで、ドアも半開き・・・嫌な予感。

ボーイさんがちょっと待ってて下さいってドアを開けたら明らかに使用済みのまま。部屋間違えた?
どこかへ(フロント?)へ電話してくれてたものの数分後、

僕にも状況がよくわからないので一度レセプションに戻って確認しましょう。一体どうなってんだー?!

それ私のセリフやけどな・・・・
って、ことでレセプションでもう一度確認してもらったところ、

実はハウスキーパーが手一杯みたいで・・・現時点で何時に部屋を用意できるか回答出来かねます。ただ僕の予想だと、あと1時間はかかるかと。本当にすみません・・・

連休でお客さんも多いですもんねー。マイペンライです。では、ちょっと食事に出かけてからまた戻ってきますー!傘貸してもらえますかー。
ということで、ちょっと早いけど夕食に出かけることにして、19:00過ぎにホテルに戻ってきたら、3度目の正直で、無事お部屋に入ることができました。
恐らく、、、コロナで従業員がカットされて、連休で宿泊客が増えたもののリソースが足りてなくて対応が追いついていないのかな?と思われました。もしくは、従業員が新しくなっててまだ慣れていないか。
今は色々と厳しい時期だけど何とか乗り越えて欲しいなと思うばかり。

シービューのお部屋のはずですが、海は見えるのかどうかわからぬまま、、、翌日へ期待。
コメント